会期 |
2016年1月23日〜24日 |
場所 |
ドイツ国 ベルリン市 / An der Urania 17 10787 Berlin, Germany |
資料 |
![]() |
世界一きれいな量産絵はがきを目指すJブランド絵はがき。 日本らしい美術特集コレクションとして、一点ずつていねいに仕上げた大型サイズ。 |
![]() |
ジャパン・フェスティバル・ベルリン2016の開始。 雑貨の階から回って行くコースパターンが多い中、芸術の階に早く到着した方々。 |
![]() |
お客全員が日本目当てなので数が出る上、レアなデザインも発見され買われやすい。 |
![]() |
ブランド絵はがき企画は、当面はこのフェスティバルがメイン舞台で、店頭置きはサブ。 |
![]() |
まだお客が多くない時刻。 |
![]() |
平面作品以外に、彫刻やクラフト、デジタル加工したワンオフ版画も含む多彩な内容。 (Photo:Tagami) |
![]() |
ライトな図柄が目立つ一面。 (Photo:Tagami) |
![]() |
ダーク系が目立つ一面。 (Photo:Tagami) |
![]() |
横倒しや倒立も生じるので、手にして向きを確認するお客。 (Photo:Tagami) |
![]() |
店頭人気とフェスでの人気は概して異なる絵。また大売れタイプがある一方で、常に少しずつ売れ続けるタイプも。 (Photo:Tagami) |
![]() |
日曜には、この芸術の階も混雑に。中央やや左の絵はがきスタンドも見えない状態。 日本ブームの発端となった震災の前から、主催者の意を受けた日本の画家が構築してきたのが、芸術の階の由来。 |
![]() |
時々並び替えたり組み替えてテコ入れ。 |
![]() |
終盤のスタンド収納分。 全面が黄色の絵がまだ現れないなど、コレクションをこれから充実させていくところ。 |
Photo (C)2016 ギャラリー日独物語, Ac DEN, Minami, Tagami